デザインの基本要素と基本原則を知っていますか?

デザインの基本要素と基本原則

僕が教わったデザインの教授は、7つのwhyに答えられない者はグラフィックデザイナーではないと常々口にしていました。何故ならデザインの基本要素は7つ存在していて、そのそれぞれに対してBecauseを考えるのは基本中の基本であるとされているからです。

下記が、デザインにおける7つのBasic Elements(基本要素)です:

  1. Line(線)
  2. Color (色)
  3. Shape (形)
  4. Space (空間)
  5. Form(フォーム)
  6. Value (明度)
  7. Texture(質感)

デザイナー達は何かを作る際にはこれらのデザインを構成する全ての要素に対してBecauseを考えていきます。また、デザインにおける6つのBasic Principal(基本原則)というものがあり、要素を組み合わせて全体構成を考える際に適応されます。

  1. Balance(バランス)
  2. Gradation(グラデーション)
  3. Repetition(反復)
  4. Contrast(コントラスト)
  5. Harmony(調和)
  6. Dominance(割合)

初級デザインのクラスでは、優れたデザイナーがデザインしたものを上記の要素にそれぞれ分解•分析して、なぜそれが優れたデザインなのかということを知り、説明出来るようになることから始まります。

ちなみにもう少し上のクラスになると、Why?→Becauseという1つの階層で終わるのではなく、Why?→Because→Why?→Because→Why?→Because→…をどんどん繰り返すようになります。これは一つの側面からWhyを問い続けることで、問題の本質まで思考を巡らせるためです。これを様々な側面から行うことで、理論をより強固なものにしていきます。

ここまで読むと、Whyに対するBecauseさえしっかりしていれば見た目はどうでもいいのか?という疑問が浮かんでくるかも知れませんが、実はデザインにおける「問題解決」と「見た目」は密接に関わっています。

関連記事

  1. MINEISOKO_オリジナルトートバッグ

    【MINE ISOKO】オリジナルトートバッグのサンプルを作成しました…

  2. MINEISOKO_オリジナルTシャツ制作

    【MINE ISOKO】 オリジナルTシャツがプリント可能になりました…

  3. MINEISOKO_オリジナルトートバッグ

    【MINE ISOKO】弊社でまちゼミ「オリジナルトートバッグの作成」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA